
こんにちは!3歳の子育て中シングルワーママMarikoです!
刺激追求型の繊細気質な私が今回、読んでなるほど!と感動した&考えが変化した本を3冊おすすめします。
働く方/働きたい方すべてにおすすめの本ですので是非ご覧ください!
とにかく時間がない!時間に余裕が欲しい方向け:YOUR TIME あなたの人生を変える最後の時間術
時間も人手もない=生産性を上げるしかないというお話を仕事関係の方から聞き、それに共感した為この本を読んでみました!
よく言われる時間術(Todoリストを作る、無駄な時間を省く)には、他の効果はあるものの、生産性を上げる効果がない、時間をマネジメントするということはそもそも不可能というところにはじめ衝撃を受け、
その後”予期=これからおきる変化の見込みを予想したもの”と”想気”に対する気質のタイプ別で時間術を教えてくれます

私は
予期:浪費型(重要なタスクとそれ以外のタスクを見分けるのが苦手で簡単な作業ばかりに手を付けてしまう)
想起:悲観主義型(過去の自分へのネガティブなイメージが強い為作業へのモチベーションが低くなる)
でした
めちゃくちゃHSS型HSPっぽい…(笑)


人に思いを伝えたい!:ロジカルプレゼンテーション 自分の考えを効果的に伝える戦略コンサルタントの「提案の技術」
提案は当たり前に通るものではなく、通そうとしなければ通らない。通らないことを前提に考えれば自分が前向きに何をすべきかということが見えてくる
という考えを基に提案を通すテクニックや基本的な方法を論理的に教えてくれます。
人に思いを伝えたい人は一度読む価値があり、読んだ後もっと早く読んでおけば社会人人生が変わったかも!と思ったので社会人全員にオススメの本です



作中出てくる”縦の論理” ”横の論理”はかなり納得で人に何かを提案する準備をする時に必ず頭に出てきます


交渉して物を売る、売りたい人すべての人に読んで欲しい:営業の科学
新卒から産休まで、営業職として働いていた私。HSS型HSPの私は真面目で察しがよく期待されていましたが…
営業成績は伸びず、営業が大嫌いでした



今も苦手で、もうやりたくない…
営業=行動量というのを全う否定し、お客様の心理的な部分を教えてくれます。
この本には真面目で頑張る方向が間違っていることを「ガンバリズムの罠」と言い、全部気持ちが共感できた私は罠にはまっていたようです。(笑)
今業務でインサイドセールス的な部分も少し請け負っている為、営業テクニックに関しては非常に参考になり、物を売る人すべてに読んで欲しい本です!
さいごに…この3冊を読むならAudibleがオススメ!
この3冊はAudibleで聴ける3冊なので、忙しいママ達にはAudibleからの登録がオススメです!



私は無料期間中に全部聞けたのでとっても得をした気分です(小声)
無料期間で解約しても料金は発生せず、解約も簡単なので是非一度お試しで使ってみてください↓

